今日は100均ショップに行ったので、買った物を紹介します。
前から欲しいな~と思っていたヤツです。
▶セリアで購入「厚さ測定定規」¥110

ハンドメイド販売サイトやフリマアプリで購入されたものを
郵便局の窓口等で発送をしている方は見たことありますよね。
自分で梱包した荷物を発送する時に厚さを測る道具です。
厚みがオーバーすると受け付けてくれなかったり、
発送料金が変わってくるので、厚みを発送前に把握しておくことは重要です。
発送物のサイズが簡単に測れ、
オーバーサイズのトラブルを防止できる便利なグッズです。

「発送用」厚さ測定定規
購入場所は、100均ショップのセリアで¥110でした。
定規の大きさは30×16cm 厚さは3㎜ほどです。
黒に白文字のシンプルなデザインなのも好みだったので買いました。
以前厚紙で自作したこともあるのですが、耐久性がイマイチでして、、、捨てました^^;
これはプラスチック製で厚みも十分です。
▶対応サイズと対応の発送方法は?

4つの計測口があり、3㎝・2.5㎝・2㎝・1㎝に対応しています。
定規にサイズや重さの条件の詳細も書かれてるのも良いですね!
ものさしとしての機能も兼ねています。
厚さ | 発送方法 |
3㎝厚 | クリックポスト(¥198) 定形外郵便 規格内(¥120~¥580※) ゆうパケット 厚さ3㎝(¥360) |
2.5㎝ | ネコポス(上限 ¥385) |
2㎝ | ゆうパケット 厚さ2㎝(¥310) |
1㎝ | 定型郵便(¥84~¥94※) ゆうパケット 厚さ1㎝(¥250) |
※定型郵便、定形外郵便は重さによって料金が異なります。
表は各サービスのページリンクしてあります。
▶使ってみた感想 GOOD!

ハンドメイド作品やメルカリで落札されたものを発送する時、
いつも郵便局の窓口で発送をしていました。
最近はコロナの影響で窓口に行くのは控え、
ポストに直接投函する機会が増えたので欲しかったのです。
送料込みで出品することが多いので、
厚みを事前に把握できると価格を決めやすいし、
発送時に間違うこともなくとても便利です^^

穴が開いてるので、ひっかけておくことも出来て使いやすいです。

【発送用 厚さ測定定規】
購入場所:100均ショップ セリア
価格:¥110(税込)
結論 買ってよかったです!
コスパ良し、大きさ厚さデザインもシンプル。
これから活躍まちがいなしです。
コメント